5月5日にエジプトのスポーツ団体IATDアカデミー様向けに 「カラーマーケティングの有効性についての3つのアプローチ」と 題したワークショッ…
この一週間は、立場の違う人たちとのお食事が続きました。 手作り教室の先生で、これをもっと本格的に広げたいとおっしゃるAさん。 もう10年ぐら…
前回のメルマガで「風の時代」についてお話ししましたが、 「土の時代」に大事だとされてきた お金、地位、学歴、物資などの価値は、 今後どのように…
「土の時代から風の時代になりましたね。」 時代を敏感に感じとっている人たちといると、この話になります。 西洋の占星術で2020年の冬至を境目…
来週火曜日のオンライン講座は、税理士の山本貴栄さんをゲストにお招きし、 タイプ別のお金に使い方の傾向などについてトークする予定です。 そこで…
先週は「生き方」を考えさせられる2つの会に出席しました。 学生が主催する哲学の会と、 大変お世話になった関西学院大学の佐藤善信先生のご退任式…
先日誕生日を迎えました。 年始には今年一年何をしようか考えますが、 誕生日というのは、今までの生き方を振り返り、 これからどのような人生を歩ん…
3月のスキマCLUBで、 『カラー研修講師になるための極意』 ~カラーの知識以外に何が必要?~ のテーマでオンライン講座を開催しました。 内容は…
超人気職種のアナウンサー志願者たちにパーソナルカラー診断をさせていただきました。 選ばれるための似合う色、 アナウンサーにとって似合うメイク…
2月26日に関西ベンチャー学会の第21回年次大会が開催されました。 http://www.kansai-venture.org/?p=4147 テーマは、 SDGs/ソーシャルベンチ…