『エジプト人が大事にする価値観って?』2022/05/16

前回に続いて、エジプトのスポーツ団体IATDアカデミー様向け
ワークショップのご報告です。

エジプトの方を対象とした研修は、
昨年に行った日本語ガイドさん向けに続き今回2回目でした。

当日のワークショップの数日前に、
事前打合せを団体代表の人たちとしたのですが、
Zoom上での存在感や目力がやはり違います、日本人とは。

ということは、
きっとアラブの人たちから見た日本人は「柔らかい」イメージに
見えているはず。

私のオンライン上でのイメージ戦略は、

「ほどほどにキリリと」

そして

「笑顔も忘れない」

です。

日本人のカラーの先生として、

もっと「威厳」のようなものが必要なのか?
もっと「フレンドリー」が必要なのか?

まだまだ手探りです。

でも、日本での企業研修と一番違うなと感じるのは
ビジネスライクなお付き合いだけではなく、
「人間臭さを求められているな」ということ。

「カラーマーケティングがどう言ったものか知りたい」

という知識欲はもちろんですが、

「今、オンラインで話しているこの先生はどういう人なのか?」
「河野先生にはどんな業績と実績があるのか?」
「このカラーマーケティングを教えに、エジプトに来てくれるのか?」

みたいなことを感じます。

人間同士、まずは仲良くなりたい!みたいな。

これは、日本でのカラー研修ではそんなに強く感じないですね。

アラブ圏・中東への進出は「商品」ばかりに注力しても、
人間関係をまず構築しないと前に進めないのかとも思います。

でも、これまだ始まったばかりなので本当のそうかは
これからまた経験して行きますね。

あと、

「相手によって使ってはいけない色はあるのか?」
「好感を持ってもらう色は?」
「色にはいい意味もあるが、マイナスのイメージもある、どう使うのか?」

という質問もありました。

これもコミュニケーションを大切に思う質問だと思いませんか?

これから、経験値を増やして未知の世界の価値観を知りたいと思います。

■ご案内■
「カラーマーケティング」についてご関心のある企業・大学・団体などの
ご担当者様。

「カラーマーケティングの3つのアプローチからの有効性」を
ご紹介させていただきます。
下記より「カラーマーケティングについて」と題してお申し込みくださいませ。
https://www.shikisaisha.jp/contact