選ばれるWEBカラーから選ばれる商品カラーへ2024/03/27
カラータイプで出来ること….
過去にカラータイプのインストラクターさんが
「カラータイプは白ご飯!」と言っていたことがありました。
白ご飯なので、
カレーライスにも
チャーハンにも
お茶漬けにも
オムライスにも
炊きご飯にも
こんな感じでアレンジは自由自在。
白ご飯とカラータイプ理論の共通点は何にでも掛け合わせができちゃうこと。
今までの論文を整理してみると
カラータイプ×コミュニケーション(チーム医療の場において)
カラータイプ×価値共創(スポーツの場において)
カラータイプ×気質分析(ストレスを感じやすいタイプ)
カラータイプ×気質分析(成功している経営者のタイプ)
カラータイプ×気質分析(保育経営に向くサーバントリーダーのタイプ)
カラータイプ×自己理解(エニアグラムなどの他の心理アセスメントとの比較分析)
カラータイプ×商品カラー
カラータイプ×潜在顧客分析
カラータイプ×セルフブランディング
カラータイプ×企業ロゴカラー
カラータイプ×店舗カラー
これをマインドマップで整理をしてみました。
そして、これからも色々な分野で研究が進みます。
ただ、私はやっぱり「カラーコンサルタント」として、
カラータイプ×商品カラーの分野は頑張っていきたい。
ということで次回のメルマガから大テーマを
「選ばれるWEBカラー」に「選ばれる商品カラー」に変更して
発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
◆カラー研修のお問い合わせはこちらへ
https://www.shikisaisha.jp/contact