<所属学会>
「カラー」を心理面からマーケティングの分野まで活用、
実践にまで落とし込むカラーコンサルタント
大阪府生まれ、神戸市在住。
京都女子大学文学部卒業後、様々な業界で働き、自分らしい仕事と職場を探し求める。
その中、美しいドイツの街並みに感動し、また似合う色で人が輝くパーソナルカラーと出会ったことで「見た目の美しさ」は「美しい生き方」に繋がる、そこには「色彩(カラー)」の役割が大きいと確信する。
2002年にカラーコンサルタントとして起業。
自らカラー講師として活躍すると同時に、数多くのカラーリストを養成してきた。
その中で、カラーの及ぼす影響が見た目だけでは説明のつかない内面(心)の問題に気がつき、
色と人の性格を結びつけた『カラータイプ®理論』の開発を行う。
2009年 現一般社団法人カラータイプ協会を設立
現在はカラータイプ®理論をさらにカラーコーディネート理論、パーソナルカラー理論との融合へと発展させている。
企業向け研修多数。大学でもカラーマーケティングを指導。海外にもその普及活動を展開中。
著書『カラー読心術』、カラータイプ®理論の論文多数。
河野 万里子起業ストーリーはこちら
「カラーなんて仕事になるの?」という周囲からの反応が原動力に。
絶対にカラーの価値を伝えたい!と進み続けることができた理由