カラータイプ研修アンケート「高評価」の理由は?2019/10/21

昨年の神戸三宮駅前の商業施設ミント神戸に引き続き、
今年は三宮地下街の「さんちか」のテナント様向け接客研修を行いました。
題して、[カラータイプを使った接客のコツ]。

「ミント神戸」も「さんちか」商店街も、神戸を代表するランドマーク的な存在。
私自身もいつもお世話になっている場所でもあります。
(中井喜一主演の『記憶にございません!』もミント神戸の劇場で観ました。)

実施日   2019年10月2日(水)14:30~16:30
会場    神戸交通センタービル5階 
参加人数   17名

アンケート結果
●自分でも知らなかった性格の一部がわかった。自身のことも納得した。改め
て知れた。
●面白かった。楽しかった。
●今後の接客に活かせる内容。今後使っていけそう。わかりやすくて、実践したい。
●わかりやすく、他の人の意見が聞けて良かった。
●色から性格や価値観までわかるのが面白い。

今回は、セミナー内容よりも、なぜ研修結果が「特に高評価」だったのかを
分析したいと思います。

【カラータイプを使った接客のコツ】 17名のアンケート結果

[研修満足度] 非常に満足・・・14名  満足・・・3名
[講師満足度] 非常に満足・・・15名  満足・・・2名

研修というのは5段階評価で「非常に満足」「満足」を取るのは当たり前です。

「普通」という評価があった段階で、何か足りないところやミスマッチがあったのかを
考えます。

しかし、それにしても「非常に満足」の評価数が多すぎる!

その理由を考えてみました。

たどり着いた結果は、

研修当日までに、すでに受講者と研修講師との信頼関係が出来ている・・・。
これがすごく大きな要因だと感じました。

研修依頼者が「カラータイプって面白い!すごく使える!!」と思って研修依頼が来る。
事前打ち合わせの中で、テナント研修担当者様と良い関係が出来ている。
研修参加は強制ではなく自由参加なので、研修に興味がある人だけが参加している。

これだけの素地がある中での研修ですので、あとは講師が丁寧に研修を務めるのみ。

また別の要因もあったと思います。

いつもは自分で操作するパワーポイントのパソコン操作を、今回は研修アシスタントに任せました。

資料送りのタイミングが優雅に見えるよう、その『間(ま)』の取り方も併せて事前準備です。

それらの全体の雰囲気も含め、今回の「特に高評価」研修を無事終えることが出来たと思います。

研修内容が充実しているのは当たり前。

それにプラスα「信頼関係」と「美意識徹底」
改めて成功する研修には必要な要因だと考えました。